1月のオートシェイプ 打ち出の小づち

1月のオートシェイプは 縁起ものの打ち出の小づちを描いてみましょう。

WS0010

WS0008

1)小槌を描きます。

①「楕円」を描きます。続いて、小さい楕円を描きます。

3

微調整はCtrlキーを押しながら「方向キー」を押します。

楕円が少し左へ移動します。

② 同様にもう一回り小さい「楕円」を描きます。

4

③「月」をクリックして回転させます。「回転ハンドル」を左にドラッグします。

5

「書式」から「配置」「左へ90度回転」をクリックしてもいいでしょう。

WS0037

④「サイズ変更ハンドル」を右にドラッグして月を小さくします。

WS00371

⑤ 楕円の上にのせます。

WS0038

⑥この図形を 「グループ化」しておきましょう。

Shiftキーを押しながら描いた「月」と「楕円」をクリックします。

WS00391

⑦「書式」から「配置」「グループ化」「グループ化」をクリックします。

WS0038a

たくさんの図形をグループ化する時は「オブジェクトの選択」で 全体を大きく囲みましょう。 「ホーム」から右側にある「編集」「選択」「オブジェクトの選択」をクリックします。

「白矢印」で 図形を大きくドラックして 全ての図形が選択できます。

2)月と楕円で 小づちの上下の部分を描きます。

①「楕円」の両側に「月」を配置します。

d

② shiftキーを押しながら描いた「月」と「楕円」をクリックします。

a③ 図形を選び「右クリック」メニューからでも「グループ化」は出来ます。

b

「右クリック」でマウスが動いてやりにくい場合:「アプリケーションキー」をクリック

c

すると「右クリック」と同じメニューが出ます。

④「グループ化」した図形をコピーして増やし 「上下反転させます」

f

⑤ 反転させたものは小槌の持ち手の部分になります。

j

⑥ Shiftキーで 二か所を選択して順序を変えます。

g

「右クリック」から「順序」「最背面に移動」をクリックします。

h1i

3) 小づちの中の部分を描きます。

l

①「フローチャート」の「記憶データー」を回転させます。

「書式」から「配置」「左右半反転」をクリックします。

m

p

②「サイズ変更ハンドル」をドラッグして下に延ばします。

o

③「記憶データー」をコピーして二つ作ります。一つを半分くらいに縮小して大きい方に乗せます。

n

④小槌の真ん中あたりに配置します。

q

4)紐をつけましょう。

①「曲線」を選択します。曲げたいところでクリックして 紐を描きます。

WS000WS004

②「フローチャート」「記憶データー」の幅を縮小して 紐の先などにつけます。

WS002

sen2

「塗りつぶしの色」「線の色」をつけましょう。

「グループ化」してある図形の場合の「塗りつぶし」は 「グループ化」を解除するか 一度全体をクリックして選択し、再度「図形」をクリックして 黒丸がついたところが選択範囲になります。

WS043

図形の中で右クリックメニューより「オートシェイプの書式設定」をクリックします。

WS018

①「塗りつぶしの色」「線の色」をつけます。

WS013

WS012

②「塗りつぶしの色」をつけます。

WS019

③「線の色」は「色なし」に設定します。

WS027WS028

④「図形のスタイル」「その他の色」をクリックしてグラデーションをつけます。

WS026

WS029

⑤「書式」「図形の塗りつぶし」「パターン」の編みこみ を使いました。

WS032

⑥ 図形のスタイルから選択して 色をつけます。

WS034

⑦ 紐の「フローチャート」「記憶データ」を「塗りつぶし:赤」「線の色:線なし」にします。

WS037

「線の太さ」を変えておきましょう。 図形を小さくしても「線の太さ」は変わりませんので 小さい図形を描く時は もう少し細い線でいいでしょう。

WS038

小槌が出来上がりました。

WS040 sen2

背景を作ります。

WS0068

①と②は「基本図形」「アーチ」をクリックします。

WS045

① 黄色の「調整ハンドル」を少し上にドラッグします。

②「サイズ変更ハンドル」を斜め下にドラッグして拡大します。

③をコピーして二つ作成し 一つを縮小し少し回転させ「最背面」にします。

WS048

WS0053

アーチ」に色をつけます・「書式」「図形の塗りつぶし」「テクスチャー」をクリックします。

WS0052

③と④に右クリック「オートシェイプの書式設定」「塗りつぶし効果」から色をつけます。

WS00561

WS0056

③には、ピンク系のぼかしを描きます。 「明暗ハンドル」を一番右側まで持っていきます。

WS0057

④には、オリープ系の色をつけます。

WS0060

「書式」から「最背面に移動」します。

WS00571

WS00582

sen2

簡単に 万両を描いておきましょう。
WS0066

「曲線」から曲げたい所をクリックして 葉・枝を描き グリーンで「塗りつぶしの色」と「線の色」をつけます。実は赤で塗りつぶしましょう。

WS0067

全ての図形を配置して出来上がりです。

WS039

Word2007で作成

印刷される場合は、以下の文言を含めてお使いください。
(C) いちえ会・Dai
この内容は、いちえ会サイト内「Officeで描画」からの転載です。
https://www.ichiekai.net/a-studio/

カテゴリー: 冬のイラスト パーマリンク

1月のオートシェイプ 打ち出の小づち への7件のフィードバック

  1. shimuyoshi のコメント:

    [Officeで描画」開講、おめでとうございます。
    とてもストレートにパワーが伝わってきます。
    うれしいです。ていねいにやさしく、楽しく、学べます。
    今晩、実行してみますね。シムヨシ

  2. Dai のコメント:

    シムヨシさん~
    ありがとうございます。
    まだ戸惑いながらですが どうにか1月分がUP出来ました。
    月1回ぐらいの割で描いてみますね。
    1年分描いて A5のカレンダーが出来るといいのですが。
    説明不足の所もあるかと思いますが いつでもご連絡下さいね。

  3. かずのこ のコメント:

    Dai先生
    開講 おめでとうございます。
    お身体の調子いかがですか?
    どうぞ無理なさらず ゆっくり直して下さいね。
    このOfficeで描画 楽しみです。
    また月末の講座 よろしくお願いします。

  4. かんばら のコメント:

    Dai先生
    「Officeで描画」の開講おめでとうございます。リニューアルされたホームページ上での開講とは知らずにクリックしてびっくり!大喜びで印刷してから読み返し、体調をくずされていらっしゃることを、かずのこさんのコメントで知りました。先々週、製作中にのぞかせていただいたお雛様を先週見せていただいて、その美しさに感動していたところです。
    どうぞお大事になさってください。

  5. Dai のコメント:

    かずのこさん~  かんばらさん~
    こんにちわ。
    はい、ありがとうございます。
    図が飛んでしまったり思うような配置が出来ていなかったりと
    まだ試行錯誤ですが 私も勉強させてもらっています。
    体調も戻りつつあります。
    春ですものね~春を描けたらいいな~~(@^^)/~~~ 

  6. meymey のコメント:

    「Officeで描画」開講おめでとうございます。
    月に1回ぐらいのペースならついていけるかも…
    と自分の力不足を棚の上にあげて、胸を膨らませています。
    「打ち出の小槌」すてきですね。
    これから楽しみにしていま~す。
    でも無理はしないでくださいね。

  7. Dai のコメント:

    meymeyさん~
    先日はご迷惑を掛けちゃいました~ごめんなさいね。
    来週は元気印で伺いますよ。(*^_^*)
    ハイ、無理せずのんびりと…特にこの季節はね。
    12枚作ったら来年のカレンダーにしましょうね。
    あ~鬼がわらっているわ。(^_-)-☆

コメントは停止中です。